本当の原因は自律神経にある
安城整体院
〒446-0073 愛知県安城市篠目町3丁目23-4 サンローレン101
JR「安城駅北口」車10分 JR「三河安城駅北口」車8分 名鉄「新安城駅南口」車7分 駐車場あり 予約制
ご予約はこちらへ
施術時間 | 10:00~19:00 |
---|
休業日 | 水・木曜(土日営業) |
---|
当院は、あなたの悩みに寄り添い、あなたと協同で原因の解決にとり組みます!
成瀬式整体は、すべての症状を1回で解決する整体ではありません。
階段を使わないで2階へ飛びあがるのは大変です。ですが、階段を一段一段あがっていけば、時間はかかっても2階にたどり着けます。
健康を手に入れるのもこれと同じことです。
目標に向かって、今するべきことをして、やめるべきことをやめれば、身体は自然に元気をとり戻します。
当院の施術は、私からの一方的なものではなく、あなたと協同で改善をめざすことを常に意識しています。そうしないと、最大の効果を得られないからです。
もしかしたら、少し時間がかかるかもしれません。途中で心が折れそうになるかもしれません。それでも、私は最後まであきらめずに施術いたします。
自律神経を整えて慢性的な痛みや不調の根本改善をはかる成瀬式整体は、脳・脊髄と脳脊髄液の関係を知るとより理解が深まりますので、ここでご説明いたします。
自律神経と脳・脊髄と脳脊髄液の関係
自律神経は、脳(脳幹)と脊髄からできています。
脳と脊髄は、硬膜・くも膜・軟膜の3層からなる髄膜という袋のなかに入っています。くも膜と軟膜の間にあるくも膜下腔という隙間には、無色透明の脳脊髄液が満たされ、脳と脊髄が浮かんでいます。
脳脊髄液の成分は、タンパク質や糖などを含む弱アルカリ性でリンパ液と同じです。
脳脊髄液は、頭蓋骨から背骨を通って仙骨までを循環していて、その量と圧は一定に保たれています。
たえず循環しながら産生と吸収をくり返し、1日に3~4回入れ替わるといわれています。
脳脊髄液の役割
循環不良をおこす原因
脳脊髄液圧は、呼吸や心拍によって10~15 mmH2O変動するとされています。
その他にも頭蓋骨のゆがみ・身体のゆがみ・猫背・スポーツ/転倒/交通事故による外力・出産・片噛み・噛みしめ・歯ぎしり・楽器演奏など、ちょっとした日常生活における動作からも循環不良をおこします。
原因がはっきりしないケースも珍しくありません。
循環不良による症状
自律神経やホルモンのバランスに影響をおよぼしますので、身体全体のはたらきが低下します。
主な症状は、頭痛・首の痛み・肩こり・腰痛・関節痛・めまい・吐き気・耳鳴り・倦怠感・疲労感・気分障害などです。
脳脊髄液の流れの改善で期待できること
脳脊髄液減少症
近年、交通事故によるむち打ち症の後遺症として、外傷によって傷ついた硬膜から脳脊髄液がもれだす脳脊髄液減少症が注目されています。
平成19年には、厚生労働省から科学研究費の補助をうけた「脳脊髄液減少症の診断・治療法の確立に関する研究班」により画像診断基準が公表されました。
<治療法>
1~複数回の注入で70%の人が良くなりますが、30%の人は改善しなかったという報告があります。
セロトニン活性療法
成瀬式整体の料金
初回:9,000円
2回目から:6,000円
※別途消費税はいただきません
初回は、カウンセリングや検査に時間をかけるため、加算させていただいております。
慢性的な痛みや不調を良くしていくには、ほとんどの方が数か月の期間を要しています。その分の通院回数も多くなります。
そういった方の経済的負担を少しでも減らすために、1回の施術費が割安になるサポートプランも設けております。ご来院の際にお尋ねください。
初回限定価格
通常9,000円→6,000円 3,000円OFF !
※別途消費税はいただきません
対象/条件
・初めての方
・施術後、次回以降の予約をされた方
施術の流れ
過去から現在までの状態・生活習慣・労働環境など、時間をかけてお伺いいたします。
首の動きなどを検査します。
筋肉の強弱で身体の情報を読み取り、原因を追究します。
頭と顔のポイントをやさしくを調整します。
必要に応じて首のゆがみを調整します。
必要に応じて骨盤のゆがみを調整します。
施術前と施術後を比べます。
日常生活での注意点や今後の予定などをお伝えします。
ご予約の流れ
〒446-0073
愛知県安城市篠目町3丁目23-4町 サンローレン101
JR「安城駅北口」車10分
JR「三河安城駅北口」車8分
名鉄「新安城駅南口」車7分
駐車場完備 予約制
10:00~19:00
水・木曜(土日営業)