本当の原因は自律神経にある
安城整体院
〒446-0073 愛知県安城市篠目町3丁目23-4 サンローレン101
JR「安城駅北口」車10分 JR「三河安城駅北口」車8分 名鉄「新安城駅南口」車7分 駐車場あり 予約制
ご予約はこちらへ
施術時間 | 10:00~19:00 |
---|
休業日 | 水・木曜(土日営業) |
---|
このような症状でお悩みの方は、安城整体院へご相談くださいませ。
安城整体院の手技は、自律神経の乱れを脳から根本的に改善へと導きます。
上記のように、理由がわからないけれど身体の調子が悪い・何らかの不定愁訴(ふていしゅうそ)の症状がある場合、自律神経失調症の可能性があります。
ホルモンバランスの乱れによる更年期障害もそのひとつです。
交感神経と副交感神経のバランスにより保たれている『自律神経』。
自律神経失調症は、『自律神経に関係があるおそれがある症状』があらわれているケースでつけられる名称であり、正式な医学的病名ではありません。
そのため病院でおこなう自律神経失調症の治療は、まず痛みや不調をやわらげたり、抗不安剤などの薬物療法をおこないます。
しかし元を正さなければ、自律神経失調症の根本的改善にはつながりません。
いくら薬物療法を継続しても、症状が改善されないのはそのためです。
応急処置をおこなっても、むし歯の根っこが残ったままだと、本当の治療にはなりませんよね。
それと同じことです。
自律神経失調症を根本的改善へと導く大きな関わりをもっているのが、以下の2つです。
自律神経は、私たちの生命活動を維持するため、全身に張り巡らされています。
その司令塔となりコントロールしているのが、脳の間脳にある視床下部(ししょうかぶ)です。
大切な役割を担っている自律神経は、残念ながら人の意思では操作できません。
ですが、人間には自分で自分の身体を治そうとする『自己回復力』が備わっています。
『自己回復力』は、『自然治癒力』のこと。
脳が司っています。
私は、『自然治癒力』ではなく【自己回復力】と呼んでいます。
『自然治癒力』という言い方は、自立神経失調症を改善するサプリをはじめ、ダイエットサプリなどでもよく使われる言葉ですね。
基本的にサプリを飲んだからといって、自律神経失調症が改善することはありません。
もちろん必要な栄養摂取も重要ですが、それだけで完治するはずがないのです。
『身体が自分を回復させる力』という意味合いで【自己回復力】の方が妥当ですね。
さらに、自己回復力は首や骨盤とも切っても切れない結びつきがあります。
安城整体院では、自律神経失調症の根源となる上記3つへアプローチ。
自己回復力をアップさせ、さまざまな症状を改善いたします。
上の3つへのアプローチがどのように自己回復力と関わるのか、くわしく解説していきます。
脳科学の研究で、うつ病の方の脳内のセロトニン量は、健康な方に比べて少ないことが分かっています。
脳内のセロトニン量を増やすことが、自律神経失調症の根本からの改善につながります。
まず、ストレスにかかわる3つの脳内物質について説明させてください。
①天気や人間関係など外部からの不快にかかわるノルアドレナリン
不快なストレスによってノルアドレナリンが過剰になると、次のような症状があらわれる可能性が高まります。
・キレやすい
・イライラ
・うつ病
・強迫性障害
・対人恐怖症
②食欲・性欲・金銭欲など人間の快にかかわるドーパミン
快が得られないストレスでドーパミンが不足すると、「食欲」や「やる気」などが低下します。
逆に過剰になると、過食症や依存症(アルコール・薬物・買い物・ギャンブル)などの症状があらわれてきます。
③人に認められないストレスにかかわるセロトニン
セロトニンは、不規則な生活や運動不足、頑張っても人に認められないストレスによって不足し、心を乱します。
セロトニンは、オーケストラでいう指揮者のようなはたらきをして、ノルアドレナリンとドーパミンの暴走をおさえ、心の平穏をたもちます。
セロトニンが不足すると、脳内のバランスが崩れるため頭痛・肩こり・腰痛・不眠・耳鳴り/めまい・うつ病・パニック障害・不妊症・天気痛など現代病の症状があらわれます。
安城整体院では、セロトニン量を増やすことで、あなたの自律神経失調症のお悩みを脳から根本的に改善へと導きます。
自律神経失調症の改善に首と骨盤?
どんな関係があるのかと不思議に思われる方もおられるでしょう。
ご説明します。
自律神経の中枢は脳と脊髄で、脳は頭蓋骨のなかに、脊髄は背骨のなかにあります。
頭蓋骨は背骨の上にのっていて、背骨の下には骨盤、背骨の上には頚椎(首の骨)があります。
背骨の下と上がゆがめば、頭蓋骨にもゆがみの力が加わります。
この頭蓋骨への微細なゆがみの力が、繊細な自律神経のはたらきを低下させ、あなたがもつ自己回復力の足を引っぱっている、と当院では考えます。
頭の重さは体重の約10%。体重50㎏の人だと、頭の重さは約5㎏になります。
身体のゆがみで、首が前に傾くほど首にかかる負担も増えることになります。
それは、11ポンド(約5㎏)のボーリング球を片手でもち上げるのと同じこと。
その物理的ストレスが、自律神経の乱れを引き起こしているとも考えられます。
首と骨盤が連動することでバランスを保っている身体は、首と骨盤をセットで調整するのがベスト。
「だるま落とし」を思い浮かべると、ご理解いただけるかと思います。
安城整体院の首と骨盤を調整する施術が、自律神経の乱れを整える効果をもたらすのです。
身体のゆがみは自律神経にも影響する
体重50㎏の人の頭の重さは、11ポンドのボーリング球とほぼ同じ
寒いときは、筋肉を収縮させて熱を発生させる。
熱いときは、血管を拡張させて汗をかき放熱する。
私たちの身体には、外部の環境が変化しても内部の環境が一定に保たれるよう、生命を守るための知恵が備わっています。
生命を維持するための3大メカニズム
①自律神経による維持
交感神経と副交感神経のはたらきで体内のバランスを一定にする
②細胞レベルでの維持
外部から侵入してきたウイルスや菌を細胞レベルで排除する
③内分泌系による維持
様々なホルモン物質による体内環境の維持
自己回復力(自然治癒力)もこのうちの1つです。
しかし、私たちの身体を守ってくれる知恵も万能ではなく、強力で有害な刺激には負けてしまうことだってあります。強力で有害な刺激・・・それは、ストレスです!
ストレスは、自律神経をはじめ上記のすべてに悪影響をおよぼします。
ストレスを感じて自律神経のバランスが崩れれば、細菌に感染し風邪もひきやすくなります。
女性によくある『ストレスによる免疫力低下で発症するカンジタ症』も、わかりやすい例のひとつですね。
自律神経の整ったバランスなくては、健康でいられません。
物理的ストレス | 気温、湿度、気圧の変化など |
環境的ストレス | 騒音、照明、ほこりなど |
肉体的ストレス | 病気、ケガ、過労など |
科学的ストレス | 空気汚染、たばこ、アルコール、添加物など |
生物学的ストレス | 細菌、ウイルス、花粉など |
運動関係のストレス | 気温、湿度、気圧の変化など |
食事関係のストレス | 騒音、照明、ほこりなど |
睡眠関係のストレス | 病気、ケガ、過労など |
生活関係のストレス | 空気汚染、たばこ、アルコール、添加物など |
その他 | 細菌、ウイルス、花粉など |
仕事関係のストレス | 就職、転勤、単身赴任、昇進、左遷、転職、失業、退職、残業、夜勤、責任、多忙、ノルマなど |
学校関係のストレス | 入学、転向、進学、退学、成績不振など |
家庭関係のストレス | 結婚、離婚、転居、子供の独立など |
人間関係のストレス | 上司、同僚、部下、取引先、友人、先生、隣人、家族、嫁姑など |
身体関係のストレス | 疲労、病気・けがによる健康喪失、妊娠・出産など |
喪失体験 | 離婚、家族との別居・死別、友人・ペットとの死別など |
その他 | 家族・友人の病気、将来に対する不安、恐怖、怒り、失恋、失敗、挫折など |
ストレスを感じた脳は、交感神経が優位にはたらいた状態です。
マリッジブルーのように、一般的にはおめでたいと言われる出来事でも、人によっては大きなストレスとなることがあります。
本来、交感神経と副交感神経のバランスが整っていなければならないのにも関わらず、交感神経のはたらきだけが強まりバランスが崩れてしまうんですね。
それが自律神経の乱れになります。
自律神経失調症は、ストレスを溜めこみやすい性格の方がかかりやすい症状です。
ストレスダメージを受けやすい「考え方のくせ」、ありませんか?
ものごとを極端にとらえてしまう思考パターン。
例えば、些細なミスなのに「これで全てがダメになってしまう」「これで嫌われてしまう」と結論をつけてしまう。
一つの失敗や、いやな出来事だけを根拠に「何をやっても同じだ」と、全体を結論づけてしまう右脳的思考パターン。
一つの些細な欠点にばかり捕らわれてしまって、全体の事が見えなくなっている状態。
日頃からネガティブなことばかり考えているので、何に対してもネガティブなところばかりを見てしまう。
楽しいことや良い出来事があっても、そのことを割り引いて考えたり、悪い出来事にすり替えてしまう。
具体的な根拠がないのに、短絡的に自分勝手な結論を出してしまう思考パターン。
【心の読みすぎ】
確認もしないで、人が自分を見下したり、無視をしていると思い込んでしまう。
【先読みの誤り】
根拠もなく悲観的なことが起こると信じ込んでしまう。
自分の欠点や失敗を実際以上に過大にとらえる一方で、自分の長所や能力は非常に過小にとらえてしまう思考パターン。
自分の感情だけを根拠にものごとを判断する。「自分は無能だから、この仕事は出来ない」など。
何かをする時に「~すべきだ」「~しなければならない」という考えで、必要以上に自分自身にプレッシャーをかけてしまう思考パターン。
十人十色というように、人は個性的で様々な特徴をもっているのだが、「ぐず」「ダメ人間」「不器用」などの否定的なレッテルを貼ってしまう。
トラブルがおきる原因は様々なのに、全く自分とは関係ないことやどうしようもない事までも「すべて自分のせいだ」と考えてしまう思考パターン。
自律神経失調症は、簡単にいえば『生真面目』な性格の方が、かかりやすいといえます。
どちらかといえば、男性よりも女性に多いといわれています。
また自律神経失調症にかかっていても、自身で『ストレス』に対し、自覚がないケースも多々あります。
自身では「あまりストレスを感じない性格である」と考えている方もいらっしゃいます。
しかし何らかの不調を感じているのなら、自律神経失調症である可能性は大いにあります。
ただの肩こりであっても、自律神経の乱れが原因になっているかもしれません。
以下でチェックしてみましょう。
自律神経失調症の原因になる『ストレス』は、悪いものとしてイメージされやすいですが、そうとは言い切れません。
ある出来事が「プレッシャー」になれば悪いストレスとなり、逆に「励み」になれば良いストレスとなります。
コップに1/2入っている水をみて、どう思うかによって心身に受けるダメージは大きく変わります。
視点が変われば、それまでと違った景色がみえてくるでしょう。
間違った考え方のくせが、ネガティブな感情を生みだす要因のひとつです。
そのくせに気づき、それを見直す習慣をつけることで、ポジティブな考え方がやがて身につくでしょう。
「まだ半分ある」と思うか、「もう半分しかない」と思うか
自律神経失調症の施術は何回くらい受ければ良いのでしょう?
自律神経失調症=各種ストレス×認知のゆがみ
他の症状と比べて個人の差がひと際大きいのが、この症状です。「3~4回の施術で夜よく眠れるようになった」という喜びの声はよくいただきますが、本当に予測が難しいのです。
あえて言うなら、月に3~4回の施術を3か月間つづけた後の状態をみて次の判断をする、ということでしょうか。
だいたい2か月目を過ぎたあたりから身体の変化を自覚していただけるケースが多いようです。
いたずらに施術を長引かせるつもりはありませんが、自律神経のバランスの安定にはある程度の施術回数が必要になることをご理解ください。
①:週1~2回の理想的なタイミングで施術をうけた場合のグラフです。
②:痛みや症状が出たときに施術をうけた場合のグラフです。
成瀬式整体は、自分で自分の身体を治そうとする力を強めて根本からの改善をめざす整体なので、1回の施術ですべてが完結することはありません。
脳内のセロトニン分泌が安定するまでに、早くても2ヵ月半はかかります。
根本から改善して健康を手に入れていただくために、複数回通院していただいております。
自律神経失調症に苦しむ方の施術をしていると、「今すぐ何とかしてほしい!」という切実な思いがひしひしと伝わってきます。
でも、正直いって今すぐ何とかはできません。
「自律神経失調症をすぐに改善します!」こういった謳い文句で宣伝されている病院や整体院があれば、それはただの過大広告です。
自律神経が整った身体づくりは、瞬間的におこなうことはできません。
「1週間で10㎏ダイエットできる」こういったものと同じですね。
ただし、施術直後に一時的な効果をもたらすことはできる場合があります。
また、安城整体院の自律神経失調症を改善する『成瀬式整体』は【7回の施術】を目安にしているため、どんな治療方法よりも早く改善へと導くのです。
安城整体院では、多くの経験と実績を基にした自律神経失調症の施術をおこないます。
また1人1人の顔が違うように、その方にあった施術法が必ずあります。
中国医学・キネシオロジー・カイロプラクティック・頭蓋仙骨療法など、さまざまな分野をとり入れ、患者さま1人1人にあった自律神経改善方法を見つけだします。
安城整体院の施術は、ボキボキしない無痛の整体です。
小学生や女性の方でも、リラックスして受けていただけます。
※痛い施術や強い刺激は、交感神経を興奮させ逆効果となり得ますので当院ではおこないません。
いつになったら改善する?/いつになったら安定する?
そういった不安がわくのは自然です。
でも、「いつ」を特定することはできません。
新しい習慣が身体に根づくまでには時間が必要だからです。
自律神経失調症のトリプルA=あせらない・あわてない・あきらめない。
大切なことです。
でも、一度身につけば、それは生涯の宝となります。
それをめざして一緒にがんばりましょう。
悩んだまま放置するのか、安城整体院の施術で自律神経失調症の改善をめざすのか、答えはもう出ているでしょう。
まずは、安城整体院へご相談くださいませ。
初回:9,000円
2回目から:6,000円
※別途消費税はいただきません
初回は、カウンセリングや検査に時間をかけるため、加算させていただいております。
自律神経失調症からくる体調不良を良くしていくには、ほとんどの方が数か月の期間を要しています。
その分の通院回数も多くなりますことをご理解ください。
生きている人間は、機械のように壊れた部品を交換すれば済むという簡単なものではないのです。
初回限定価格
通常9,000円→6,000円 3,000円お得!
※別途消費税はいただきません
対象/条件
ご予約の流れ
〒446-0073
愛知県安城市篠目町3丁目23-4町 サンローレン101
JR「安城駅北口」車10分
JR「三河安城駅北口」車8分
名鉄「新安城駅南口」車7分
駐車場完備 予約制
10:00~19:00
水・木曜(土日営業)