愛知県受理番号0004788
なかなか良くならない首の痛み・頚椎症のかげに、自律神経の乱れが潜んでいる可能性があります。
安城整体院の自律神経を整えるボキボキしない無痛の整体をぜひお試しください。
首を動かすと「ジャリジャリ」「シャリシャリ」音がするのは、首の骨(頸椎)のゆがみやストレートネック、または筋肉のこりによって首の骨の関節(椎間関節)の動きが障害されているからです。
その主な原因は・・・
ストレスの多い生活によって脳内のセロトニンが不足し、自律神経が乱れて血行障害をおこし、筋肉のこりにつながるのです。
放っておくと、腕や指に力が入らなくなるような神経症状があらわれる恐れもあります。
お早めに【セロトニン活性療法】の安城整体院にご相談ください。
骨盤は、家でいうと土台です。
想像してみてください。土台のゆがんでいる家が、地震や台風にしっかり耐えられるでしょうか?
骨盤がゆがんでいると、背骨や筋肉は、重力や衝撃など物理的ストレスに耐えられなくなって肩こりがおこります。
頭の重さは体重の約10%。体重50㎏の人だと、頭の重さは約5㎏になります。
身体のゆがみで、首が前に傾くほど首にかかる負担も増えることになります。
それは、11ポンド(約5㎏)のボーリング球を片手でもち上げるのと同じこと。
その物理的ストレスが、自律神経の乱れを引き起こしているとも考えられます。
いつまでも治らない首の痛みの原因は、自律神経の乱れからくる血行不良なので、根本からの改善には自律神経の乱れを整えることが必須です。
自律神経の乱れを整えるには、物理的ストレスをとり除かないといけません。
首と骨盤が連動することでバランスを保っている身体は、首と骨盤をセットで調整するのがベスト。
「だるま落とし」を思い浮かべると、ご理解いただけるかと思います。
安城整体院の首と骨盤を調整する施術が、自律神経の乱れを整える効果をもたらすのです。
身体のゆがみは自律神経にも影響する
体重50㎏の人の頭の重さは、11ポンドのボーリング球とほぼ同じ
首の痛み・頚椎症に脳内物質のセロトニン?
どんな関係があるのかと不思議に思われる方もおられるでしょうが、実は大いに関係があります。
まず、ストレスにかかわる3つの脳内物質について説明します。
①天気や人間関係など外部からの不快にかかわるノルアドレナリン
ノルアドレナリンが過剰になると、次のような症状があらわれる可能性があります。
・キレやすい
・イライラ
・うつ病
・強迫性障害
・対人恐怖症
②食欲・性欲・金銭欲など人間の快にかかわるドーパミン
ドーパミンが不足すると、「食欲」や「やる気」が低下します。
逆に過剰になると、過食症や依存症(アルコール・薬物・買い物・ギャンブル)などの症状があらわれます。
③人に認められないストレスにかかわるセロトニン
セロトニンは、不規則な生活や運動不足、人に認められないストレスによって不足し、心を乱します。
セロトニンは、オーケストラでいう指揮者のようなはたらきをして、ノルアドレナリンとドーパミンの暴走をおさえます。
セロトニンが不足すると、自律神経が乱れるので頭痛・肩こり・腰痛・膝関節痛・不眠・めまい・うつ病・パニック障害など現代病の症状があらわれます。
セロトニンは、重力に逆らって姿勢をたもつ筋肉にもかかわるので、筋力不足や姿勢の悪さからくる首の痛みや肩こりにも効果を発揮します。
安城整体院では、セロトニン量を増やすことで、あなたの首の痛み・肩こりのお悩みを脳から改善へと導きます。
ボキボキしない無痛の整体ですから、小学生や女性の方でもリラックスして受けていただけます。
※痛い施術や強い刺激は、交感神経を興奮させ逆効果となり得ますので、当院ではおこないません。
肩甲骨は肩関節の一部でもあり、肋骨の上をすべるように動きます。
肩を動かしたときに肩甲骨の奥でゴリゴリ音がするのは、筋肉のこりによって肩甲骨と肋骨が密着して動きが悪くなっているからです。
肩甲骨と肋骨の密着は、呼吸を浅くし、寝返りを妨げて睡眠の質を下げるので、疲労が蓄積し肩こり・首痛の原因ともなります。
肩甲骨には実にたくさんの筋肉が付着していますから、肩甲骨の動きをとり戻すことは、肩甲骨に付着するたくさんの筋肉の血流を良くすることになります。
【肩甲骨に付着する筋肉】
棘下筋、棘上筋、肩甲下筋、肩甲舌骨筋、広背筋、三角筋、小円筋、上腕三頭筋、上腕二頭筋、大円筋、烏口腕筋、肩甲挙筋、小胸筋、小菱形筋、前鋸筋、僧帽筋、大菱形筋など
安城整体院は、肩甲骨の動きをとり戻して、首の痛み・頚椎症の改善サポートをいたします。
首/肩の筋肉
あごには咀嚼筋(そしゃくきん)とよばれる、たべものを噛むときにはたらく筋肉があります。
【口を閉じる筋肉】
咬筋、側頭筋、外側翼突筋、内側翼突筋
【口を開ける筋肉】
顎二腹筋、オトガイ舌骨筋、顎舌骨筋、外側翼突筋下頭
左右どちらかの歯を主に使ってものを噛む「片噛み」のくせがあると、よく使う側の咀嚼筋が緊張する一方、あまり使わない側の咀嚼筋はゆるむため、左右のバランスがくずれます。
その結果、顎・顔・頭にゆがみが生じます。あなたの顔は左右対称ですか?
また、咀嚼筋の動きに連動して胸鎖乳突筋、舌骨上筋群、舌骨下筋群、頭半棘筋、頚半棘筋、多裂筋もはたらきます。
もっというと、歯の嚙み合わせの延長線上に頚椎1~3番があるので、咀嚼筋と首の痛み・肩こりにはとても密接な関係があります。
私たちは、食事のとき以外にも無意識に噛む筋肉を使っていることがあります。
パソコン作業中・スマホでゲームに熱中・夜中の歯ぎしり/食いしばりなどです。
安城整体院では、あごの筋肉(咀嚼筋)をゆるめて首の痛み・頚椎症を改善へと導きます。
あごの筋肉『クリニカルマッサージ』医道の日本社より
歯ぎしりや食いしばりが首痛の原因になることも
頚椎症とは、加齢によって首の骨(頚椎)や軟骨などの変形が少しずつ進み、神経が圧迫されて首の痛み・首こり・寝違え・しびれなど不快な症状があらわれるものです。
その原因として主にあげられるのは、悪い姿勢と精神的ストレスです。
ニューヨークの脊椎外科医Kenneth K. Hansraj氏の研究によって、スマホ操作やパソコン作業時の頭を下げた姿勢で、どのくらい首にかかる負担がわかりました。
平均すると、人は1日に2~4時間もこの姿勢でいるらしいので、こうした首の筋肉へ負担がストレートネックをつくり、首の悪い姿勢が固定されます。
自律神経はストレスに対して、とっても弱いものです。
脳がストレスを感じると、自律神経のなかの交感神経が興奮して、血管は細くなり筋肉は固まります。
ストレスというと、人間関係などで生じる精神的ストレスが思い浮かびますがそれだけではありません。
天候の変化、体のゆがみ、たばこの煙や花粉なども脳に負担をかけ自律神経を乱す要因になります。
安城整体院では、脳内のバランスを整え、筋肉・骨格の調整をおこなうことで、首の痛み・頚椎症のお悩みの早期改善をめざします。
首の痛みを理解しましょう
首すじのこりの原因が、単純な血流障害であればストレッチ運動やマッサージなどで良くなるでしょう。
しかし、首・肩・腕に痛みやしびれがある場合には、神経などの問題が考えられるため、マッサージをつづけても効果がみられないかもしれません。
神経の支配エリアが決まっているので、症状のある場所によって、どの部位に原因があるかが推測できます。
原因 | 疑わしい病気 | 症状 |
---|---|---|
神経 | 頚椎症性脊髄症・神経根症・胸郭出口症候群 | しびれがある・感覚がにぶい・力が入らない |
骨 | 変形性頚椎症 | 動き始めに痛む |
関節 | 頚椎椎間関節症 | 首の重だるい痛み・上を向くと痛い |
筋肉 | 肩こり | 首から腕に広がる重だるさ |
内臓 | 左:狭心症・心筋梗塞、右:胆のう疾患・肝臓疾患 | 動かなくても痛い・動悸や息切れもする |
他 | 頚椎椎間板症 | 首の重だるい痛み |
神経支配図「デルマトーム」
見落としてはいけないこと
首にトラブルがおこると、首の他にもいろいろな症状があらわれることがあります。
症状のあるところだけでなく、全身に目を向けてみましょう。
頭にでる症状 | 頭が重い/頭が痛い(鈍痛)/後頭部に鈍痛がある/頭痛や耳鳴り、めまいもする/耳が聞こえにくい/目が疲れる/視界がぼやける/これまでに難治性の緊張性頭痛と診断されたことがある |
首にでる症状 | 首がこる/首の後ろが痛い/首の付け根が痛い/首が回らない/首を動かすと痛い/首から肩にかけての筋が痛い/あごを上げにくい・上がらない/首か喉のあたりに違和感がある/下を向けない・向きにくい |
肩から背中、胸にかけてでる症状 | 肩がこる/肩が痛い/肩から上腕が痛い/肩甲骨の下側が痛い/肩甲骨の内側が痛い/背中が張る/腕の付け根が痛い/胸の上部が痛い/乳房が痛い/背筋が痛い(背中が痛い) |
腕や指にでる症状 | 上腕が上げにくい/腕に力が入らない/腕を動かすと痛い/上腕が痛い/前腕が痛い/腕が何となくしびれている感じがする/腕がだるい/腕から指先にかけて痛い/手の感覚が鈍い/何となく指がしびれて、ピリピリする/車のハンドルが握れない/握力が弱くなった感じがする |
腰や足にでる症状 | 腰が痛い/太腿から足先がしびれる、ビリビリする/足(大腿部)を上げづらい |
全身の感覚にでる症状 | 何となくぼんやりする/気が遠くなる感じがする/集中力が低下している/吐き気がある/体がふらつく/ぐったりと疲れやすい/むくみがある/体の左右で感覚が違う/手足が冷える/夜、眠れない(不眠)/気分が低迷する/更年期障害だと診断されたことがある |
『自分で治す!頚椎症』洋泉社 著:竹谷内康修
『よくわかる痛み・鎮痛の基本としくみ』秀和システム 著:伊藤和憲
『体の痛みの9割は首で治せる!』角川ssc新書 著:三井 弘
首が痛くて全く回らなかった。
インターネットで検索をしたら、根本改善するというところにひかれてお願いをしました。
はじめの内はなかなか改善はされなかったけれど、通う内にすっきりとして本当に良かったです。
本当にこの痛みが治るのかと不安でしたが、少しずつ改善に向かいすっきりとした今、本当に感謝しております。有難うございました。思い切って電話して良かったです。
※個人の感想や効果によるもので、効果を保証するものではありません。
首の痛み・肩の痛み。
知識の豊富さを感じたため。
楽になった。軽い感じになった。
特にはないです。
※個人の感想や効果によるもので、効果を保証するものではありません。
施術の流れ
過去から現在までの状態・生活習慣・労働環境などをお伺いします。
首の動きなどを検査します。
背骨のポイントをやさしく調整します。
頭と顔のポイントをやさしく調整します。
必要に応じて首のゆがみを調整します。
必要に応じて骨盤のゆがみを調整します。
施術前と施術後の変化を確認します。
日常生活での注意点や今後の予定などをお伝えします。
当院で施術を受けられた方は、このような元気な生活を得られています。
※個人の感想や効果によるもので、効果を保証するものではありません。
症状の改善は当たり前。その先の健康を考えて施術しています。
あなたは、その首の痛みのせいで何かを我慢したりあきらめたりしていませんか?
やりたいことが、やりたいときに、やれる喜びをまた味わってみませんか?
私は、痛みの改善が「ゴール」ではなく、そこを「スタート」にしたいと考えて施術をしています。
あきらめるのはまだ早い!あなたのやりたいことを私に教えてください。一緒に手に入れましょう!
施術の回数について
首の痛み・頚椎症の施術は、どれくらい受ければいいのでしょう?
首の痛み・頚椎症=(生活習慣+生活動作)×期間×原因
同じ症状でも、
などによって回復のしかたや期間は異なってきます。
それでも、どれくらい施術を受ければいいのか気になるところだと思いますので、ざっくりとした目安をお知らせいたします。
【最近の痛みや不調】
1週間に1~2回の間隔で3~5回
【長年の痛みや不調】
1週間に1~2回の間隔で3~5回、2週間に1回の間隔で3~5回
【自律神経系の痛みや不調】
多くの場合、良くなるまでに時間が必要ですので10回~20回
※脳内のセロトニン分泌が安定するまでに、早くても2ヵ月半はかかります。
元気をとり戻し症状が安定すれば、月に1回くらいのメンテナンスで再発を予防します。
①:週1~2回の理想的なタイミングで施術をうけた場合のグラフです。
②:痛みや症状が出たときに施術をうけた場合のグラフです。
成瀬式整体は、自分で自分の身体を治そうとする力を強めて根本からの改善をめざす整体なので、1回の施術ですべてが完結することはありません。
根本から改善して健康を手に入れていただくために、7回を目安として通院していただいております。
「マッサージや接骨院に行ったけど、すぐに症状が戻ってしまった」
こんな経験ありませんか?
それは・・・
①間違った生活習慣が残っている
②間違った身体の使い方をしている
③“今の状態=正常”と脳が間違って認識している
これらの間違いを正して、身体を根本から改善していくためには、7回という施術回数が必要になってきます。
もちろん、すべての症状が7回でなくなる訳ではありません。ひとつの目安としてお考えください。
そういった考えで施術をおこなっておりますので、はじめから通う意思のない方のご予約はお断りさせていただいております。どうぞ、ご理解ください。
7回通ったところでお身体の状態が良くなっていれば、めでたくご卒業していただいて構いません。
体調が良くなっても、
こういった希望をお持ちの方も多くいらっしゃいますので、そういった方々は月に1回くらいの頻度で引きつづき通院されておられます。
生きている私たち身体は日々変化しています。普通に生活をしていても様々なストレスにさらされていますので、良い状態を保ちつづけるのはとても大切なことだと思います。
健康を当たり前のものとしていきたい当院としては、月1回のメンテナンスをお勧めいたしておりますが、継続通院しないといけないという訳ではありません。
成瀬式整体の料金
初回:9,000円(税込)
2回目から:6,000円(税込)
初回は、カウンセリングや検査に時間をかけるため、加算させていただいております。
首の痛み・頚椎症の改善には、ほとんどの方が数か月の期間を要しています。その分の通院回数も多くなります。
そういった方の経済的負担を少しでも減らすために、1回の施術費が割安になるサポートプランも設けております。ご来院の際にお尋ねください。
初回限定価格
通常9,000円→6,000円(税込) 3,000円OFF !
対象/条件
ご予約の流れ
〒446-0065
愛知県安城市大東町24-31
JR「安城駅」北口徒歩約15分
(名古屋駅から新快速で24分)
名鉄「北安城駅」徒歩約16分
駐車場完備 予約制
10:00~19:00
水・木曜(土日祝営業)