本当の原因は自律神経にある
安城整体院
〒446-0073 愛知県安城市篠目町3丁目23-4 サンローレン101
JR「安城駅北口」車10分 JR「三河安城駅北口」車8分 名鉄「新安城駅南口」車7分 駐車場あり 予約制
ご予約はこちらへ
施術時間 | 10:00~19:00 |
---|
休業日 | 水・木曜(土日営業) |
---|
これらのような五十肩・肩の痛みのお悩みは、安城整体院の脳科学にもとづくボキボキしない無痛の整体【セロトニン活性療法】で早期改善をめざします。
五十肩の改善に首と骨盤?
どんな関係があるのかと不思議に思われる方もおられるでしょう。
その理由は、首と骨盤にゆがみがあることによって、あなたが持つ自分で自分の身体を治そうとする力が十分にはたらけていない恐れがあるからです。
自律神経の中枢は脳と脊髄で、脳は頭蓋骨のなかに、脊髄は背骨のなかにあります。
頭蓋骨は背骨に乗っかっていて、背骨の下は骨盤で、背骨の上は首の骨ですので、背骨の下と上がゆがめば、頭蓋骨にもゆがみの力が加わります。
頭の重さは体重の約10%。体重50㎏の人だと、頭の重さは約5㎏になります。
身体のゆがみで、首が前に傾くほど首にかかる負担も増えることになります。
それは、11ポンド(約5㎏)のボーリング球を片手でもち上げるのと同じこと。
その物理的ストレスが、自律神経の乱れを引き起こしているとも考えられます。
いつまでも治らない頭痛の原因は、自律神経の乱れからくる血行不良なので、根本からの改善には自律神経の乱れを整えることが必須です。
自律神経の乱れを整えるには、物理的ストレスをとり除かないといけません。
首と骨盤が連動することでバランスを保っている身体は、首と骨盤をセットで調整するのがベスト。
「だるま落とし」を思い浮かべると、ご理解いただけるかと思います。
安城整体院の首と骨盤を調整する施術が、自律神経の乱れを整える効果をもたらすのです。
身体のゆがみは自律神経にも影響する
体重50㎏の人の頭の重さは、11ポンドのボーリング球とほぼ同じ
五十肩・肩の痛みに脳内物質のセロトニン?
どんな関係があるのかと不思議に思われる方もおられるでしょうが、実は大いに関係があります。
まず、ストレスにかかわる3つの脳内物質について説明します。
①天気や人間関係など外部からの不快にかかわるノルアドレナリン
ノルアドレナリンが過剰になると、次のような症状があらわれる可能性があります。
・キレやすい
・イライラ
・うつ病
・強迫性障害
・対人恐怖症
②食欲・性欲・金銭欲など人間の快にかかわるドーパミン
ドーパミンが不足すると、「食欲」や「やる気」が低下します。
逆に過剰になると、過食症や依存症(アルコール・薬物・買い物・ギャンブル)などの症状があらわれます。
③人に認められないストレスにかかわるセロトニン
セロトニンは、不規則な生活や運動不足、人に認められないストレスによって不足し、心を乱します。
セロトニンは、オーケストラでいう指揮者のようなはたらきをして、ノルアドレナリンとドーパミンの暴走をおさえます。
セロトニンが不足すると、自律神経の乱れから頭痛・肩こり・腰痛・膝関節痛・不眠・めまい・うつ病・パニック障害など現代病の症状があらわれます。
セロトニンは、重力に逆らって姿勢をたもつ筋肉にもかかわるので、筋力不足や姿勢の悪さからくる首の痛みや肩こりにも効果を発揮します。
安城整体院では、セロトニン量を増やすことで、あなたの五十肩・肩の痛みのお悩みを脳から改善へと導きます。
ボキボキしない無痛の整体ですから、小学生や女性の方でもリラックスして受けていただけます。
※痛い施術や強い刺激は、交感神経を興奮させ逆効果となり得ますので、当院ではおこないません。
院長の成瀬は柔道整復師の資格者をもっており、整形外科勤務/接骨院経営の経験があることから五十肩/肩関節の臨床経験が豊富にあります。
自身の鎖骨骨折の経験から肩の痛みを知っているので、あなたの痛みに寄り添うことができます。
運動解剖学を学んでいるので、痛みのでる角度によって痛めている部位が推測できるため、ピンポイントに無駄なく施術をおこなうことができます。
痛みとトラブルの部位
当院では、あなたの肩の状態に合わせた質の高い施術が提供できます。
肩関節は、動きが大きいために安定性に欠けるという宿命を負っています。
肩関節は、主に4つのインナーマッスルによって保護されています。
①棘下筋
②棘上筋
③小円筋
④肩甲下筋
これら4つの筋肉のはたらきが低下すると、肩関節の安定性はもっと低くなり痛みや運動制限などのトラブルが発生します。
安城整体院は、肩関節を安定させるインナーマッスルを調整して、五十肩の早期改善へと導きます。
四十肩で手が上がらない。
痛みもあった。
同じ先生が一対一で施術してくれるところがいいと思っていたので。
身体全体もみてもらえる。
痛くない施術でしたので、終わった後も楽な感じでした。
なかなか治りにくいと思って落ち込んでいましたが、段々と良くなってる感じが分かると、気分もよくなりました。
※個人の感想や効果によるもので、効果を保証するものではありません。
首の痛み・肩の痛み。
知識の豊富さを感じたため。
楽になった。軽い感じになった。
特にはないです。
※個人の感想や効果によるもので、効果を保証するものではありません。
肩の痛みと足のしびれ、つま先の冷え。
ネットで知り、予約しました。
肩の痛みがなくなり、足の冷え、しびれも軽くなりました。
※個人の感想や効果によるもので、効果を保証するものではありません。
【症例1:回数8回・期間75日】40代男性 デスクワーク
<症状>4か月前より痛みだし整形外科に通院したが良くならず来院。夜中に痛むため熟睡できない。運動痛はあるが関節の動きに制限なし。
<施術>1~3回:運動痛は50%減少し、夜中の痛みがなくなる。4~6回:運動痛は70%減少した。7~8回:背中へ手を回す動作での痛みは残るが、症状は安定しゴルフもできるようになった。現在は、自宅で毎日ストレッチをおこないながら、月に1回メンテナンスで通院中。
【症例2:回数8回・期間91日】60女性 主婦
<症状>1か月前から洗濯物を干すとき右肩に痛みあり。痛みのため手を横から上げられない。夜中に痛むが睡眠はとれている。
<施術>1~3回:手を横から上げるときの痛みが軽くなり、上げられるようになった。夜中の痛みは60%まで減少。4~6回:夜中の痛みはほとんどなくなり、横向きで寝られるようになる。朝の化粧のときに痛むが、昼間は気にならなくなったってきた。7~8回:日常生活での痛みは、ほぼなくなり卒業とした。
【症例3:回数10回・期間142日】40代女性 デスクワーク
<症状>3か月前から徐々に左肩が痛くなったが、原因がわからずしばらく様子をみていた。だんだん関節が固まってきて、頭痛や肩こりもひどかったため、自律神経をあつかえる整体をインターネットで調べて来院。初回検査時では、痛みのため腕を横から上げる動作や腰に手を回す動作ができない。
<施術>1回の施術で、腕を横から上げる動作が90度から170度まで広がった。2~6回:頭痛や肩こりはなくなったが、肩関節の痛みや動きは足踏み状態。7~9回:好転へと動きだし肩関節の動きはスムーズになり、動かせる範囲も広がってきた。10回:まだ完全に元に戻ったわけではないが、ゴルフができるまでは回復したので、肩関節のストレッチとインナーマッスルの筋トレをつづけながら、月に1回の施術で完全復調をめざしている。
成瀬式整体による五十肩の施術前と施術後をご覧ください。
※効果を保証するものではありません
痛みで水平のところまで上げるのが精いっぱいでした
20分後には痛みが軽減し耳のところまで上がりました
肩甲骨の動きが悪くここまでが精いっぱいでした
肩甲骨が少しゆるみ腰のところまで上がりました
五十肩とは?
五十肩は少し痛くても動かすことです
50歳前後の方におこる肩周辺の痛みと動きが制限される症状を五十肩(正式名:肩関節周囲炎)とよびます。
ちなみに、40歳で発症しても70歳で発症しても、五十肩といいます。
はっきりした原因は不明ですが、肩周辺の組織の老化に小さなくり返しの外力が加わって発症するといわれています。
肩を動かすと痛い/動きが制限される/夜中に痛むなどが主な症状で、男女差はありません。
普通は数ヶ月で快方に向かいますが
痛いから動かさない
↓
関節がかたまる
↓
炎症がおこる
↓
もっと痛くなる
という悪循環で症状がこじれると年単位(私の最長記録は2年)に長引くこともあります。
ですから多少痛みは伴っても、肩を動かすストレッチや筋トレが早期改善への地道な近道となります。
Q.五十肩を早く治すコツは?
A.肩関節を安定させるのは、ローテーターカフとよばれる4つの筋肉です。これらの筋肉は、首がゆがんだり、動きが固くなったりすると筋力が弱くなる傾向があります。
首のストレッチをおこないながら、これらの筋力を強化することで、早期回復が期待できます。
筋肉 | はたらき |
---|---|
棘上筋 | 歩くときに腕をふる、横から腕をあげる、ものを投げる、常に緊張している |
棘下筋 | 腕を後ろにひく、ものを投げる、筋力が弱ると手のひらが後ろに向く |
小円筋 | ものを投げる、筋力が弱ると手のひらが後ろに向く、PC作業で疲れやすい |
肩甲下筋 | ものを投げる、筋力が弱ると手のひらが前に向く、五十肩に深くかかわる |
Q.五十肩はどうやって治るの?
A.五十肩の治り方には3つの段階ありますので、その方の状態に合わせてアプローチ方法も変えていきます。
急性期 | 慢性期 | 回復期 |
約2~9か月 | 約4~12か月 | 約6~9か月 |
動かすと痛む、安静時にも痛む、夜中に痛む、動きが悪くなる | 痛みは減ってくる、動きは悪いまま | 痛みや動きが徐々に改善されてくる、元通りまで半年~2年くらい |
激しく痛むときは冷やして安静にする | 痛みのない範囲で徐々に動かす | 積極的に動かす |
痛みのないポジションを探す、三角巾で固定 | 温める、ストレッチ | ストレッチ、筋トレ |
①:週1~2回の理想的なタイミングで施術をうけた場合のグラフです。
②:痛みや症状が出たときに施術をうけた場合のグラフです。
成瀬式整体は、自分で自分の身体を治そうとする力を強めて根本からの改善をめざす整体なので、1回の施術ですべてが完結することはありません。
根本から改善して健康を手に入れていただくために、7回を目安として通院していただいております。
「マッサージや接骨院に行ったけど、すぐに症状が戻ってしまった」
こんな経験ありませんか?
それは・・・
①間違った生活習慣が残っている
②間違った身体の使い方をしている
③“今の状態=正常”と脳が間違って認識している
これらの間違いを正して、身体を根本から改善していくためには、7回という施術回数が必要になってきます。
もちろん、すべての症状が7回でなくなる訳ではありません。ひとつの目安としてお考えください。
そういった考えで施術をおこなっておりますので、はじめから通う意思のない方のご予約はお断りさせていただいております。どうぞ、ご理解ください。
7回通ったところでお身体の状態が良くなっていれば、めでたくご卒業していただいて構いません。
体調が良くなっても、
こういった希望をお持ちの方も多くいらっしゃいますので、そういった方々は月に1回くらいの頻度で引きつづき通院されておられます。
生きている私たち身体は日々変化しています。普通に生活をしていても様々なストレスにさらされていますので、良い状態を保ちつづけるのはとても大切なことだと思います。
健康を当たり前のものとしていきたい当院としては、月1回のメンテナンスをお勧めいたしておりますが、継続通院しないといけないという訳ではありません。
当院で施術を受けられた方は、このような元気な生活を得られています。
※個人の感想や効果によるもので、効果を保証するものではありません。
あなたは、五十肩の痛みのせいで何かを我慢したりあきらめたりしていませんか?
やりたいことが、やりたいときに、やれる喜びをまた味わってみませんか?私は、痛みの改善が「ゴール」ではなく、そこを「スタート」にしたいと考えて施術をしています。
あきらめるのはまだ早い!あなたのやりたいことを私に教えてください。一緒に手に入れましょう!
成瀬式整体の料金
初回:9,000円
2回目から:6,000円
※別途消費税はいただきません
初回は、カウンセリングや検査に時間をかけるため、加算させていただいております。
五十肩を良くしていくには、ほとんどの方が数か月の期間を要しています。その分の通院回数も多くなります。
そういった方の経済的負担を少しでも減らすために、1回の施術費が割安になるサポートプランも設けております。ご来院の際にお尋ねください。
初回限定価格
通常9,000円→6,000円 3,000円OFF !
※別途消費税はいただきません
対象/条件
・初めての方
・施術後、次回以降の予約をされた方
施術の流れ
過去から現在までの状態・生活習慣・労働環境など、時間をかけてお伺いいたします。
肩の動きを検査します。
首の動きを検査します。
筋肉の強弱で身体の情報を読み取り、原因を追究します。
頭と顔のポイントをやさしく調整します。
必要に応じて首と骨盤のゆがみを調整します。
施術前と施術後を比べます。
日常生活での注意点や今後の予定などをお伝えします。
ご予約の流れ
〒446-0073
愛知県安城市篠目町3丁目23-4町 サンローレン101
JR「安城駅北口」車10分
JR「三河安城駅北口」車8分
名鉄「新安城駅南口」車7分
駐車場完備 予約制
10:00~19:00
水・木曜(土日営業)